フリーダイアル0120-0977-06在庫があれば運送便夕方集荷に間に合う限り発送いたします。
午前8時から午後8時まで

安全靴:安全靴についていろいろのページです。

看板(「え~安全靴屋ねっ!!っと。。。」)FAQのページへ
すべて送料無料
8,000円以上で手数料も無料!!

◆JIS規格適合品と合格品

これは安全靴の呼び方の違い(→ 安全靴って?)に書いたのと似たような問題ですが、JIS規格合格品が、いわゆる”安全靴”で、JIS規格適合品が、”安全スニーカー”になります。
(安全靴のJIS規格についてはここをクリック!!)

合格品は、JIS認定工場製になりますので、JISマークが入りますが、適合品は、先芯部分がJIS規格の規準を満たしている(適合している)というだけで特に検査のマークとかは入りません。一応、検査済みの紙は入っていますが、法的なものはありません。

最近の聞いた話ですが、適合品でも爪先部分の怪我なら労災はおりるようです。現場にもよりますので使用する前に、この靴でいいのかどうか必ずご確認ください。

合格品とは、昔からある本革製の黒い安全靴です。最近はポリウレタン2層底にして軽量で履きやすく作られていますが、やはりスニーカータイプよりは履き心地はかっちりしています。

◆樹脂芯と鉄芯 どう違うの?

樹脂芯と鉄芯については、JISの規準があります。 → 安全靴のJIS規格

単純に言うと、樹脂芯は、重さ約450キロまで、鉄芯は、重さ約1トンまで先芯の上に置かれてもつぶれない、という事です。ちょっとでも上から落とすと、重力の関係でスピードがつきますので、 これは物理の計算になりますので、訳わからなくなるのでやめます。最近は樹脂芯でもS級(1トンまで)がでています。

上から物が落ちてきた場合には、高さにもよりますが、もっと軽いものしかダメという事です。

←鉄芯 ←樹脂芯

まぁでも単純に言いますと、樹脂芯でも、大衆車ぐらいなら片輪が乗っても大丈夫って事になりますよ。実験するのは怖いのでした事ありませんが・・・

で、結局何が違うの?ですが、上に書いた規準が違うのもありますが、履く上で一番違うのは、重さです。樹脂の方が軽いです。最近は鉄芯でも穴を開けたりして、軽量化を計っててかなり軽いのもありますが、樹脂よりはやっぱり重たいですね。

ですので、耐える重さの部分で、樹脂で充分な職種の方なら、1日履いてると足の疲れ方が断然違うので、樹脂がオススメですね。

◆安全靴の底の素材について

底の素材ですが、、、、

●安全靴(JIS規格品)

ゴム底

ポリウレタン2層底
AGシリーズ

スタンダードタイプ(昔からある黒い重たいタイプ)は、ゴム底です。硬くて一番強いですが、重たいので疲れます。

最近多いのが、ポリウレタン2層底です。溶かしたポリウレタンを2層にして流し込んであるので、クッション性に優れていて、ゴム底に比べ疲れにくいです。

価格的にはポリウレタン底の方が高いですが、次のメリットがあります。

・ノンマーキング
・すべりにくい
・ 軽い
・クッション製がゴムより良い
・歩きやすい

まず、ノンマーキングという事は床を汚さない。 ゴム底だと床と足底が擦れた時なんか黒い跡が残りますよね。ウレタンはつきません。

次にすべりにくい。
見た感じすべりそうですが、ゴム底よりすべらないんです。

それから、軽い。
これは持ってみればわかります。重さ的には数十グラムなんですが、この差が一日中履いていると疲れ方が全然違います。そして、クッション製がゴムよりあるので膝にかかる負担も多少は軽減されます。

最後に、歩きやすいという事もあるらしいです。ゴムに比べて曲げた後の反発力があるので、歩いている時に底が曲がってもすぐ戻るので歩きやすいそうです。

●安全スニーカー


安いタイプ
#30000


ちょっと良いやつ
#85110


アシックス

これはいろいろありますね。多いのがスポンジみたいな素材のソールに、ラバーの底を貼り付けてあるタイプです。底の厚さは、5mmとか数mmですので、すり減るのが早いか、靴が傷むのが早いかです。

そしてこの接着剤が悪いと、爪先部分がめくれてきます。安い安全スニーカーですと、やはりコスト的に良い(=高い)接着剤は使用できないので、めくれ上がるのが早いようです。ただ、そこは価格と耐久性、また高い物に替えた時にそれがどうなるか、仕事内容により異なりますので、判断の一番難しい部分といえます。

やはり良いもんはいい接着剤を使用しています。典型的な例がアシックスの安全スニーカーです。私が1年履いてもめくれてきませんでした。

底の素材のうち、ラバー部分(一番底)でないミドル部分の底ですが、ここの素材が足の疲れ方に一番影響を与えます。靴自身の履き心地もありますが、クッション性がどれだけあるかですね。

何でも2層に分かれているとクッション性がだいぶ違うそうですが、2層に分かれてるタイプってあまりありません。

柔らかいか、硬いか、触ってみるのが一番ですが、ここはネット上のお店なので、そうはいきませんよね。ですので、一応目安として商品ごとに明記しています。

それから、エアータイプや、アシックスのようにGELが入っていてクッション性がいいのもあります。

●先芯入りの作業靴

いわゆる”たび靴”タイプの先芯入りですが、たび靴と同じ、ゴム底になります。薄くできていて、滑りにくいのは先芯無しと同じです。クッション性とかは薄いためほとんどありません。

長いマジックタイプも同様で、黄色のアメゴムの底です。

●安全足袋

普通の地下足袋の底より分厚いのもありますので、足袋という感覚はないかもしれません。滑りにくいゴム底です。

●安全長靴

長靴の底ですので、ビニール系のゴムかアメゴムの底になります。たいがい耐油底になっています。

◆本革と合皮、どっちがいいの?

どっちがいいの?
はっきりいってわかりません。
しいてあげれば、溶接などの火を使う仕事なら、本革です。合皮はもちません。

←本革(AGシリーズ)  ←合皮(J-WORKシリーズ)

それ以外の差といいますと、、、

ぐらいでしょうか。。。出てきたらまた載せます。
軽くて安いのは合皮です。が、劣化すると割れます。

◆ナイロンメッシュ素材は、良いの悪いの?

これも良し悪しがありますね。

良い面 悪い面

●軽い
●通気性がある、蒸れにくい
●見た目がかっこいい

アシックスはナイロンメッシュ

●雨が通る
●油も通る
●引っ掛けに弱い
●細かい粉塵がメッシュに入り込む
●火に弱い

ナイロンメッシュ素材は、油や水を使う職場には不向きです。
運送屋さんや倉庫などで軽快に仕事されたい方向きですね。
通気性があって軽くかっこいい、これで決められる方向きですね。

◆安全靴のサイズって?普通の靴のサイズとの比較

安全靴は、普通の靴のサイズより若干大きめに作られています。先芯があるという事と、横幅もあるためです。普通の靴とは、運動靴ですね。ビジネスシューズやカジュアルのスニーカーはまた違います。

アシックスを例にしますと、スポーツシューズは25cmならばきっちり25cmだそうです。で、安全靴はだいたい26cmぐらいの底を使うそうです。ただ、アシックスの場合は、ノウハウでピッタリフィット設計にしますので、25cmの方が履いても大きくは感じないようになっています。

で、横幅は”E”の表示で表しますが、3E、4Eが当たり前です。運動靴はたぶん2Eぐらいです。ビジネスシューズやカジュアルのスニーカーで、3Eというのも出てきていますが・・・

今現在履かれてる靴により、大き目がいいか、同じでいいか、判断して下さい。

●ビジネスシューズやカジュアルのスニーカー → 同じサイズでOKでしょう
●運動靴                       → 1サイズ小さめでもいいでしょう。

◆3E、4Eって何?安全靴のウィズについて

横幅の事です。
ずっと3Eが主流でしたが、2003年頃から4Eが主流になりつつあります。

これは、どうしても先芯があるために圧迫感があるので、それをなくすために横幅を広げてます。そうするとどうしても足の小さい方にはでかいです。靴の中で足の指なんかが遊んでしまいます。横幅を広げずにゆったりとそれでいてピッタリする靴、今まで履いた中ではやはりアシックスですね。(アシックスは3Eです)

黒の本革のタイプは、今でも3Eが主で、4Eは別注で作れるのもあります。スニーカータイプはほとんどが4Eです。かっこよく見せるタイプは細身なので3Eになります。ベタ足の方は4Eをお選びください。

トップページ / このページのトップへ

インフォメーションです。当サイトのご案内となります。

お支払方法について

  • クレジット決済
  • 代引き
  • 先払い(銀行・郵便局・コンビニ)
  • NP後払い
  • おさいふケータイ

詳しくは上記お支払いについてをクリックしてください。

運送便について

  • ヤマト運輸
  • 佐川急便
  • JPゆうパック

詳しくは上記運送便についてをクリックしてください。

送料について

送料込み価格ですが、一部送料別があります。上記「送料について」をクリックしてください。

手数料について

  • 代引き手数料
  • コンビニ決済手数料
  • NP後払い決済手数料
  • 振込手数料(銀行、郵便局)

8,000円以上のお買上で無料になります。詳しくは上記「手数料について」をクリックしてください。

返品・交換について

返品は、未使用品に限り承ります。不良品等による返品はいつでもお受けしています。交換もお受けしています。ただし、制約(購入してからの期間や同一商品か別の商品か)がありますので、詳しくは上記「返品・交換について」をクリックしてください。

まとめ買い割引について

  

5足以上まとめ買いされる場合、割引があります。詳しくは上記「まとめ買い割引について」をクリックしてください。

  

会社案内

実店舗のご案内と周辺状況を写真入りで説明しています。

特商法の表記

どうしても表示しないといけない表記です。

プライバシーポリシーについて

弊社の個人情報に関する取り扱いについて述べております。

店舗案内

実店舗のご案内です。

実店舗とは別組織になっております。単価も違います。

在庫も一部しかもっておりません。なお、事前にメールなどで連絡をいただければ、見本を取り寄せておく事は可能です。詳しくは「店舗案内」をクリックしてください。

メルマガのご案内

お買い得な「読者限定クーポン付」(たまにですが)のメルマガを発行しています。(まぐまぐ利用)メルマガのご案内をクリックして、登録・解除のページへおすすみください。

営業案内

土曜日、日曜日は基本的に発送業務・メール対応はお休みとさせていただいております。月曜日にお返事や発送をさせていただきます。

〒601-8351
京都府京都市南区吉祥院這登西町30-3
株式会社 澤田商店
運営責任者:澤田隆広
TEL 075-661-4529
上記番号はネットの事に関してはわかりません。
ネットに関しては下のフリーダイアルへ

フリーダイアル 0120-0977-06
FAX 075-691-2130

営業時間のご案内

メール・電話対応時間
月~土 7:00~19:00
日、祝日  10:30~18:30
土曜、日曜の営業日は上のカレンダーで確認してね。
サイトはいつでも営業中です。

Copyright(c) e-anzengutuya. All rights riserved.